top of page

よくある質問

急な用事で急いでいるのですが、
いきなり預けることはできますか。

【さっちゃんち】での一時預かりコースでは、ご家庭での子育て方針を大事にしています。

まずは、お時間のある時に見学・面談日時の申込みをお願いします。

 

遠方からお越しになる場合や、やむを得ない事情の場合は、お電話にて打ち合わせをさせていただい後、お預かりすることも可能ですので、お問合せフォームから そのむねお知らせください。 折り返し お電話での打ち合わせ日時をお知らせいたします。

HPに住所や電話番号の記載が
ありません・・・

申し訳ありませんが、固定電話がないため 初回のお問合せ等はメールでお願いいたします。

返信のメールは2日以内には送らせていただくようにしております。その返信にて携帯電話番号をお知らせいたします。

ファミリー会員は、契約後にはラインでも受付いたします。

 

また、保育の性質上 託児場所に関しても詳しい住所や地図をネット上に載せることは控えさせて頂きます。
詳しい場所はお問い合わせ時にお伝えいたしますのでご了承願います。

登録しても利用する予定がまだありません。とりあえず登録だけでもいいですか?

大丈夫です。今の時点で保育の予定が無くてもかまいません。何かの時にお役に立てることができれば幸いです。「念のため」とご登録いただいているお客様も多いです。

どんな時に利用できますか?

ご利用に制約はありません。保護者様のお仕事やご用事の他、習い事、お買物や美容院、通院、家事、リフレッシュ、ママ友とランチ、入園前の慣らし保育・・・等、どのような理由でもお預かりいたします。

どんな人が預かってくれますか?スタッフは何人かいるのですか?

チャイルドマインダー(家庭的保育の専門員)がお預かりします。保育者は基本1人です.

 

チャイルドマインダー1人につきお預かりするお子様の人数が厳しく規定されています。低年齢ほど少人数になります。その基準に従いその日の人数を決めています。(家庭的保育の上限は5名です)

年齢基準により、必要な時は補助者を入れます。

bottom of page